2022/12/19 11:02
こんにちはー!
M1の優勝者が決まったり、ワールドカップの優勝国が決まったり、皆さん眠れない夜を過ごしたのではないでしょうか?
私たちは、先日の土日、東京から友人が来ていてすごく楽しい日々を過ごしたおかげで、夜ぐっすりと寝てしまいました。
朝起きたら相も変わらず一面真っ白の銀世界。
雪かきがやだよー...。
今日は、スープについてお話ししようと思います!

実は、私たちのスープそのまま召し上がると少し濃い目に仕上がってます。
店長と昨日何気なく味見したときに聞いたら、どうやらわざとそうしているよう。
僕たちもイベント出店や、料理に使うときにはちょうどいいのに、試飲でそのまま飲んだりすると濃いなー。
味、薄くしたら?っと相談したりしてたのです。
でも、なぜか毎回少しだけ濃い目。
うーんと思ってました。
そしたら、店長こう言ってました。
「え、だって家族とか自分で食べるときも多分野菜とか入れたりするだろうし、何か食材はいると水出ちゃうから味薄くなっちゃう。だから、少し濃い目にしておいて、本当に”食材入れればいいだけ”の状態の方が、忙しいときもいろいろ考えなくて済むでしょ?」
…!!!???
てんちょおおおおおおおお!!!
先にいえよおおおおおお!!!wwww
なんとなんと、忙しい方の役に立ちたいというお店の願いが店長のスープにも反映されていました。
嬉しいです。嬉しいですが。
いえよおおおおおお!!
つたわってないよおおお!
まあ、そんな感じで少しほっこりしていた昨日でした。(笑)
ちなみに、なぜ今までそう言わなかったをきいてみると、質問されないと言語化できなかったみたいで、
ああ、料理人あるあるだなあっと思いました。
なんか、イメージでは頭の中に持ってるんですよね。いざ、言葉とか文章にすると難しい。
そんなこんなで、私たちのスープはすこし味が濃い目に仕上がっていますが、ぜひお野菜やお鍋、水餃子を入れてお召し上がりください。
それでも少し濃かったら、お水を足すといいです。

(写真は友人のお子さん。かわいかったぁ…)