2022/09/26 19:26
みなさん、こんにちは!
だんだんと秋になっていくのを感じる青森県鶴田町。
今日は、お茶のお話

日中は暑いのに、夜は肌寒いという感じです。(体調崩しそう💦)
そんな私たちですが、最近は夜にお酒を飲むよりも、お茶を飲むことの方が多くなってきました~。
というのも、パートナーの詩子がお酒を一滴も飲めない(いわゆる下戸)というのもあるのですが、ゆったりお茶を楽しむ時間が本当に癒しになってきている感じがします。
お酒飲むと、のどが渇いて夜中起きてしまうのもあります。
あと、やっぱりお酒は複数人で楽しく飲みたいんですよね~。

そんなときに、お茶を1人や2人でbarにいるときみたく、しっぽり飲むのがすごく最近はハマっています。
シーンによって変わりますが、ほうじ茶だったり、緑茶だったり。
最近は貰い物の桃をシロップにして保存しておいて、和紅茶と割ってピーチティーにしたり...。(文面だけ見るととても贅沢!!でも、田舎あるあるというか...。もらったものを腐らせないでどれだけ保存できるかってめっちゃ困りません...!??)
そんな感じで、秋の夜を時間にしたら、ほんの数十分なんですけどホッとする時間をとってます。この時間が私たちにとってとても大事な時間になっているというか、なんというか。
あとは、お互い気まずくなったりすると、「お茶いれようか?」って声掛けするコミュニケーションツールにもなってますね。
そんな感じで私たちも楽しんでいるお茶。
ぜひ、いかがでしょうか~? ^^) _旦~~
